徳島県文化の森総合公園
◆広告掲載のご案内

平成30年度から、当広報誌(文化の森通信「文化の森から」)に広告が掲載できるようになりました。掲載料及び手続等詳細については、21世紀館にお問い合わせください。
休館日カレンダー
2025年1月
---1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2025年2月
------1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728
[赤]は全館休館日
[青]は図書・文書館休館日
[緑]は図書館休館日
[茶]は文書館休館日
リンクバナー
あわっ子歴史・文化オンラインめぐり
あわカル
徳島県立総合教育センター
まなびーあ徳島 県立総合大学校
徳島県建設技術センター
徳島県観光情報サイト 阿波ナビ 関西2府8県4政令市の芸術文化情報サイト 関西文化の日.COM

正当なCSSです!

連絡先
〒770-8070
徳島市八万町向寺山
文化の森総合公園
(徳島県立二十一世紀館) TEL:088-668-1111(代表)
おかけ間違いにご注意ください。
位置図 / 平面図
貸出施設 -催しもの案内-

※掲載されている内容は,主催者の方から頂いた原稿を元に掲載しています。また,主催者からの希望により,掲載されていない催しもございますので,ご了承ください。

徳島県立徳島科学技術高等学校 建築コース展
開催日2025年1月25日(土)~2025年1月26日(日)
時間25日 9:30~17:00、26日 9:30~16:00
申し込み方法
開催場所ギャラリー(1階)
主催者徳島県立徳島科学技術高等学校 建設技術類 建築コース
参加対象(参加料)どなたでも(観覧料は無料です。直接会場へお越し下さい。)
内容他建築コース展は、私たち徳島県立徳島科学技術高校建築コースの生徒たちが製作した、製図や自由設計、卒業設計などを展示しています。他にも課題研究の作品も展示しています。今年度も例年行っている自由設計や卒業設計を毎日のように先生方と案を出し合って素晴らしい作品を製作することができるように取り組んできました。私たちが一年間頑張ってきた集大成の作品を展示しているので、ぜひご来場をお待ちしております。
建築コース展
開催日2025年1月25日(土)~2025年1月26日(日)
時間1/25 9:30~17:00、1/26 9:30~16:00
申し込み方法不要
開催場所ギャラリー、ミニシアター
主催者徳島県立徳島科学技術高等高校 建設技術類 建築コース
参加対象(参加料)どなたでも(無料)
内容他建築コース展は、私たち徳島県立徳島科学技術高校建築コースの生徒たちが製作した、製図や自由設計、卒業設計などを展示しています。他にも課題研究の作品も展示しています。今年度も例年行っている自由設計や卒業設計を毎日のように先生方と案を出し合って素晴らしい作品を製作することができるように取り組んできました。私たちが一年間頑張ってきた集大成の作品を展示しているので、ぜひご来場をお待ちしております。
フラワーアレンジメント
開催日2025年1月30日(木)
時間①11:00~ ②13:00~ ③15:00~ 
申し込み方法電話でお申し込みください。 お問い合せ先:フラワーアレンジメントサークル スマイル 090-2788-0841
開催場所ミーティングルーム
主催者熊川
参加対象(参加料)どなたでも(見学自由)(無料(お花代・実費のみ))
内容他市場直送の新鮮なお花を季節ごとに、アレンジします。初心者の方、小さなお子様連れの方も、気軽にお越しください。和気あいあいとおしゃべりしながら、お花をアレンジする楽しみを味わっていきましょう。花ハサミ・新聞紙・ゴミ袋を各自ご持参ください。見学は自由です。ブーケや人気のプリザーブドフラワーもできます。
ユニバーサル芸術祭 スローリーライブ2024
開催日2025年1月31日(金)~2025年2月2日(日)
時間10:00~16:00(初日13:00~16:00、最終日10:00~15:00)
申し込み方法
開催場所ギャラリー(1階)
主催者社会福祉法人徳島県手をつなぐ育成会 他
参加対象(参加料)どなたでも(観覧料は無料です。直接会場へお越し下さい。)
内容他主催:社会福祉法人徳島県手をつなぐ育成会、社会福祉法人徳島県社会福祉事業団、徳島県知的障害者福祉協会、徳島県知的障害関係施設保護者会連合会、なるとにぎわい座
鳴門教育大学 第36回 卒業制作展 第38回 修了制作展
開催日2025年2月4日(火)~2025年2月9日(日)
時間9:30~17:00(最終日は9:30~15:00)
申し込み方法
開催場所近代美術館ギャラリー
主催者鳴門教育大学 芸術系コース(美術)、図画工作科・美術科教育コース
参加対象(参加料)どなたでも(観覧料は無料です。直接会場へお越し下さい。)
内容他鳴門教育大学芸術系コース(美術)修了生6名及び図画工作科、美術科教育コース卒業生6名によります修了・卒業展を開催します。絵画・デザイン・彫刻・工芸と多岐にわたる分野を専攻する学生たちの作品や研究の成果をどうぞご覧ください。
Universal Art by Kenshokai
開催日2025年2月14日(金)~2025年2月16日(日)
時間9:30~17:00
申し込み方法
開催場所ギャラリー(1階)
主催者健祥会グループ
参加対象(参加料)どなたでも(観覧料は無料です。直接会場へお越し下さい。)
内容他健祥会グループの高齢者施設、障がい者施設の利用者様と、認定こども園の園児たちが協力して、グループ初のアートプロジェクトに臨みました。笑顔の交流を楽しみながら生まれたすてきな作品と、活動中の様子を撮影した写真も併せて展示します。あたたかで心に残るひとときをお楽しみください。
四国大学学園創立100周年記念行事 四国大学 生活科学部 人間生活科学科 デザインコース 2024年度 卒業制作展
開催日2025年2月21日(金)~2025年2月24日(月)
時間10:00~17:00
申し込み方法
開催場所近代美術館ギャラリー
主催者四国大学生活科学部人間生活科学科 デザインコース
参加対象(参加料)どなたでも(観覧料は無料です。直接会場へお越し下さい。)
内容他人間生活科学科デザインコース4年生21名が、絵画、コンセプチュアルアート、オブジェ、デジタルイラストレーション、ダンボールアート、絵本、藍染め、インテリアデザイン、プロダクトデザインなど、それぞれの卒業研究の成果を展示します。皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
Out of Focus 写真展
開催日2025年3月1日(土)~2025年3月2日(日)
時間13:00~17:00(1日)、10:00~17:00(2日)
申し込み方法
開催場所ギャラリー(1階)
主催者花岡 渚
参加対象(参加料)どなたでも(観覧料は無料です。直接会場へお越し下さい。)
内容他この度、個展を主催いたします花岡渚です。現在、大学生で映像や写真の研究をしております。今回は、「OutofFocus」写真展と言う事で、少し変わった視点で撮影した写真を展示しています。ぜひご覧ください。
徳島形象派展
開催日2025年3月5日(水)~2025年3月9日(日)
時間9:30~17:00(最終日は16:00まで)
申し込み方法
開催場所ギャラリー(1階)
主催者徳島形象派美術協会
参加対象(参加料)どなたでも(観覧料は無料です。直接会場へお越し下さい。)
内容他形象派美術協会は、常に新しい絵画を追求している美術団体です。形象派展、デッサン大学、国際交流を中心に、全国的な芸術活動を展開しています。「感性」を大事にし、心ある形・心ある色で生きた作品を目指して、30~100号を中心としたキャンバス、水彩画、カルトン画など約100点を展示。ぜひご覧ください。
44渡辺記世展
開催日2025年3月19日(水)~2025年3月23日(日)
時間9:30~17:00 (最終日9:30~16:30)
申し込み方法
開催場所ギャラリー(1階)
主催者渡辺記世
参加対象(参加料)どなたでも(観覧料は無料です。直接会場へお越し下さい。)
内容他アクリル画を中心にF150号からSMホールまで、40点余りの新作発表です。
第15回光照会書展
開催日2025年3月21日(金)~2025年3月23日(日)
時間9:30~17:00 ※23日は16:00まで
申し込み方法不要
開催場所多目的活動室
主催者光照会
参加対象(参加料)どなたでも(無料)
内容他2年に1度開催しています書展です。ペン字筆ペン書道作品に加えて、今回は拓本に挑戦しました。会員それぞれの思いのつまった言葉を原石に彫り、拓本作品として展示いたします。作品数約150点程です。文字絵作品も展示いたしますので、たくさんのご来場をお待ちしています。
リトルカナダ英語教室第16回発表会
開催日2025年3月23日(日)
時間14:00開演
申し込み方法不要
開催場所イベントホール
主催者リトルカナダ英語教室
参加対象(参加料)どなたでも(イベントホール受付にて要記帳)(無料)
内容他小学生から大人までの生徒が、英語で、歌、朗読、劇、スピーチ、落語などを発表します。観客のみなさんとの英語での交流や、講師による英語教育のお話、外国人ゲストのプレゼンなど、はじめての方にも楽しんでいただけるプログラムです。