◆広告掲載のご案内
平成30年度から、当広報誌(文化の森通信「文化の森から」)に広告が掲載できるようになりました。掲載料及び手続等詳細については、21世紀館にお問い合わせください。
2023年2月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
- | - | - | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |
2023年3月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
- | - | - | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[赤]は全館休館日
[青]は図書・文書館休館日
[緑]は図書館休館日
[茶]は文書館休館日





〒770-8070
徳島市八万町向寺山
文化の森総合公園
(徳島県立二十一世紀館)
TEL:088-668-1111(代表)
おかけ間違いにご注意ください。
位置図 /
平面図
徳島県立近代美術館-催しもの案内-
【所蔵作品展】徳島のコレクション2022年度第3期
開催日 | 2022年11月12日(土)~2023年4月9日(日) |
時間 | 9:30~17:00 |
申し込み方法 | |
開催場所 | 徳島県立近代美術館 展示室1・2、屋外展示場、美術館ロビー(2階) |
参加対象(参加料) | どなたでも(一般200円、高・大生100円、小・中生50円) |
内容他 | 3つの収集方針(「20世紀の人間像」「現代版画」「徳島ゆかり」)に沿って、本館の多彩なコレクションを展示します。「徳島ゆかり」のコーナーでは、画家たちが手がけた本や雑誌の表紙絵、挿絵等の仕事を御紹介します。現代版画コーナー(池田満寿夫、小作青史、清塚紀子、島州一)は、順次展示替をして御紹介します。 詳細はこちら
|
【特別展】この素晴らしき世界 希望の園作品展
開催日 | 2023年2月10日(金)~2023年2月26日(日) |
時間 | 9:30~17:00 |
申し込み方法 | |
開催場所 | 徳島県立近代美術館 展示室3(2階) |
参加対象(参加料) | どなたでも(無料) |
内容他 | 創作活動に特徴のある障がい者福祉施設を紹介する展覧会です。今回は三重県松阪市にある、特定非営利活動法人希望の園を取り上げます、希望の園は障がいのある人たちが文化・創作活動等で自己実現を目指すなど、社会の中で個性を活かせるよう支援をしている団体です。今回はこの活動の中から制作された作品を紹介します。 詳細はこちら
|
文化の森 ウインターフェスティバル
開催日 | 2023年2月11日(土) |
時間 | 9:30~16:00 |
申し込み方法 | |
開催場所 | 徳島県立近代美術館 近代美術館2階 |
参加対象(参加料) | どなたでも(すべて無料) |
内容他 | 「文化の森 ウインターフェスティバル」関連イベントです。●美術館いろいろツアー 展示室1・2「ミニツアー 所蔵作品展 徳島ゆかりの美術」(約20分) 10:00~/「ミニツアー 高崎剛がいたパリ」(約20分) 11:00~/「ベビーカー・小さいお子さまツアー」(約20分) 11:30~/「ミニツアー 徳島ゆかりの美術」(約20分) 12:00~/「ヤッピーネ ツアー」(約30分) 13:00~/「展示解説 所蔵作品展」(約45分) 14:00~●ミニ本をつくろう 9:30~16:00 ロビー |
ゲスト・トーク 「希望の園作品展」
開催日 | 2023年2月12日(日) |
時間 | 14:00~15:30 |
申し込み方法 | 電話:088-668-1088、ファックス:088-668-7198、E-mail:art@bunmori.tokushima.jp(@を半角に置き換えて下さい) |
開催場所 | 徳島県立近代美術館 美術館ロビー(2階) |
参加対象(参加料) | どなたでも(無料) |
内容他 | ※「希望の園作品展」展関連の催しです。特定非営利活動法人希望の園の活動やその想いについて、理事長の村林真哉さんにお話いただきます。*椅子20席・立ち見 椅子席は、電話・ファックス・メールで近代美術館まで申込(先着順)。*手話通訳・要約筆記有り。要約筆記をご希望の方は、2週間前までに御相談ください。 詳細はこちら
|
学芸員による展示解説 「希望の園作品展」
開催日 | 2023年2月23日(木) |
時間 | 14:00~14:45 |
申し込み方法 | 申込不要 |
開催場所 | 徳島県立近代美術館 美術館展示室3(2階) |
参加対象(参加料) | どなたでも(無料) |
内容他 | ※「希望の園作品展」に関する催しです。※手話通訳・要約筆記有り。要約筆記をご希望の方は、2週間前までにご相談ください。会場でいっしょに作品を見ながら、展覧会の見どころについてお話します。希望の園の活動の特色についてもご紹介します。 詳細はこちら
|
こども鑑賞クラブ 「お絵かきダイスキ」
開催日 | 2023年3月11日(土) |
時間 | 14:00~14:45 |
申し込み方法 | 電話で申込。先着順で受け付けます。 |
開催場所 | 徳島県立近代美術館 展示室3(2階) |
参加対象(参加料) | 小学生(保護者同伴可)(無料(保護者は要観覧券)) |
内容他 | 小学生対象の催し。クイズをしたり絵を描いたりしながら、学芸員といっしょに展覧会を楽しんで鑑賞します。 詳細はこちら
|
展示解説 「所蔵作品展 徳島のコレクション 2022年度第3期」
開催日 | 2023年3月26日(日) |
時間 | 14:00~14:45 |
申し込み方法 | 申込不要 |
開催場所 | 徳島県立近代美術館 展示室1・2(2階) |
参加対象(参加料) | どなたでも(観覧券が必要) |
内容他 | 伊原宇三郎や山下菊二など徳島ゆかりの画家たちは、本来の絵画制作のかたわら、表紙絵や挿絵を手がけています。本来の仕事でないだけに、自由で様々な工夫が凝らされています。表紙絵や挿絵の魅力を御紹介します。 詳細はこちら
|