徳島県文化の森総合公園
◆広告掲載のご案内

平成30年度から、当広報誌(文化の森通信「文化の森から」)に広告が掲載できるようになりました。掲載料及び手続等詳細については、21世紀館にお問い合わせください。
休館日カレンダー
2023年5月
-123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
2023年6月
----123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930
[赤]は全館休館日
[青]は図書・文書館休館日
[緑]は図書館休館日
[茶]は文書館休館日
リンクバナー
あわっ子歴史・文化オンラインめぐり
あわカル
徳島県立総合教育センター
まなびーあ徳島 県立総合大学校
徳島県建設技術センター
徳島県観光情報サイト 阿波ナビ 関西2府8県4政令市の芸術文化情報サイト 関西文化の日.COM

正当なCSSです!

連絡先
〒770-8070
徳島市八万町向寺山
文化の森総合公園
(徳島県立二十一世紀館) TEL:088-668-1111(代表)
おかけ間違いにご注意ください。
位置図 / 平面図
徳島県立図書館-催しもの案内-

【ミニ展示】「4月30日は図書館記念日 5月は図書館振興の月」(開催中)
開催日2023年4月25日(火)~2023年6月4日(日)
時間開館時間に同じ
申し込み方法
開催場所徳島県立図書館 2階 30番書架付近
参加対象(参加料)どなたでも(無料)
内容他図書館記念日(4月30日)および図書館振興の月(5月)にあわせて、石川県立図書館を紹介した『新建築(2022年7月号)』や徳島市立図書館について書かれた『企業情報とくしま(2023年2月号)』など、図書館について書かれた記事が掲載された雑誌や全国の図書館要覧(紀要・年報)などを展示しています。なお、展示資料は、図書館要覧(紀要・年報)を除いて、貸出できます。
【ミニ展示】新入生・新入社員のための本(開催中)
開催日2023年4月26日(水)~2023年7月2日(日)
時間開館時間に同じ
申し込み方法
開催場所徳島県立図書館 2階 しごと応援コーナー 展示スペース
参加対象(参加料)どなたでも(無料)
内容他新入生・新入社員・新社会人の皆さんも、新しい環境に慣れ始めた頃でしょうか?新入社員のマナーやはじめての仕事のコツ、新人教育のための秘訣、初めて書くレポート・論文作成のための本、また、新入生や新人社員が活躍するお仕事小説などを展示しています。なお、展示資料はすべて貸出できます。
ミニ展示「写真で旅する徳島いま・むかし」
開催日2023年5月9日(火)~2023年7月2日(日)
時間開館時間に同じ
申し込み方法
開催場所徳島県立図書館 2階 郷土資料コーナー
参加対象(参加料)どなたでも(無料)
内容他徳島のさまざまな風景が楽しめる写真集などを展示しています。展示資料は貸出できます。
【企画展】本の〈形〉いろいろ
開催日2023年5月16日(火)~2023年7月17日(月)
時間開館時間に同じ
申し込み方法
開催場所徳島県立図書館 1階 ギャラリー
参加対象(参加料)どなたでも(無料)
内容他県立図書館には現在約171万冊の蔵書があります。この展示では〈形〉に注目して所蔵資料を紹介しています。大きい・小さいなど、見た目の〈形〉だけでなく、さわる絵本や電子書籍など、読書手段の〈形〉も紹介しています。
【ミニ展示】植物再発見!草花から森まで
開催日2023年5月19日(金)~2023年7月2日(日)
時間開館時間に同じ
申し込み方法
開催場所徳島県立図書館 2階 一般資料コーナー(検索コーナー横)
参加対象(参加料)どなたでも(無料)
内容他初夏、足下の草花も、森の木々も、鮮やかな緑がまぶしい季節です。高知県出身の植物学者・牧野富太郎博士をモデルとしたドラマが放映中ということもあり、植物に関心を持たれている方も多いのではないでしょうか。この可愛らしい花はなんという名前?この時期に落葉している木もあるけれど、落ち葉の季節は秋なのでは??あらためて植物を観察していると、いろいろな疑問が湧いてきます。今回は、小さな草花から森の木々まで、植物の不思議や魅力がわかる本を集めました。展示資料は貸出できます。ぜひご利用ください。
初めての方のための読み聞かせ講座【定員に達したため受付を締め切りました】
開催日2023年6月4日(日)
時間14:00~15:30
申し込み方法お電話:088-668-3500、FAX:088-668-6904、e-mail:lib_kodomo@bunmori.tokushima.jp、または、県立図書館子どもの本コーナーカウンターでお願い
開催場所徳島県立図書館 3階 集会室1
参加対象(参加料)初めて読み聞かせをする方(無料)
内容他初めて読み聞かせをされる方、してみたいと思っている方ために、「読み聞かせの基本について」の講義とワークショップを実施します。併せて、県立図書館で、最近受け入れた絵本の展示もいたします。また、講座の後、希望者には書庫のご案内を実施します。
赤ちゃんと楽しむおはなし会&助産師さんと話そう!
開催日2023年6月8日(木)
時間10:30~11:30
申し込み方法申込不要。整理券必要(定員は先着5組10名程度)。当日10時00分から10時30分までの間、1階エントランスで配布します。
開催場所徳島県立図書館 3階 集会室1
参加対象(参加料)0歳から2歳までの赤ちゃんと保護者の方(無料)
内容他赤ちゃん絵本の読み聞かせや、わらべうた・手あそびで楽しみましょう。おはなし会の後に、赤ちゃんのプロ助産師さんへ赤ちゃんに関する疑問や困り事について気軽に相談できます。 10時30分から10時50分まで 「赤ちゃんと楽しむおはなし会」 10時50分から11時30分まで 「助産師さんと話そう!」